「サムライ8(エイト)八丸伝」第1話ネタバレ・感想・考察

漫画

ジャンプで2019年5月13日から連載がスタートした「サムライ8(エイト)八丸伝」。

こちらでは考察が得意な久利生が、「サムライ8(エイト)八丸伝」のネタバレと感想、考察を書いていきます。

「サムライ8(エイト)八丸伝」」第2話ネタバレ

まずはネタバレです。

まだ読んでいない人は、ネタバレになるので、ご注意ください。


「サムライ8(エイト)八丸伝」は、「攻殻機動隊」と「ポケモン」と”時代劇”を足したような感じです。

主人公は忍者ではなく、侍(武士)です。

侍(武士)と書いたのは、侍は選ばれた武士で、選ばれるとサイボーグになり、それが”侍”と呼ばれる存在になります。

サムライには魂が宿り、さらに特別な者には特別な鍵が宿っています。

「サムライ8(エイト)八丸伝」の大軸は、星々を救う方法を記した箱「パンドラの箱」を開ける「7つの鍵」を探すというものです。

星々を救う方法を記した箱「パンドラの箱」を作ったのは、武神不動明王様という人だそうです。

武神不動明王様は「サムライ8(エイト)八丸伝」の世界では神と同じような存在です。

一番初めに出てくる師という人物(宇宙にいる)が誰かはまだわかりません。

師は銀河を守り続けるために、”奴を止め続けている”と言っていました。

奴が誰なのかはまだまだ先に知らさせることでしょう。

そして師と話している人物(君)も誰だかわかりません。

プロローグ的なカラー部分が終わると、主人公がアバターゲームをやっています。

この辺が映画「『レディ・プレイヤー・1』や『ソードアート・オンライン』ぽいです。

”八丸”武士からサムライへ

主人公の”八丸”は体が弱いようで、家から出ることができません。

体が弱いのでご飯も食べれず、点滴をうって生活しています。

大きな機械に繋がれているため、家の外に出ることもできません。

八丸は人間と機械の中間、”トランスヒューマン”のような感じです。

「アリータ:バトル・エンジェル」に出てくる、ザパンのような感じでしょうか。

唯一の癒しはペットの早太郎(八丸が作ったロボット→犬なのに猫の鳴き声をする)です。

父親の助けがないと何もできません。

父親はどこにでも移動できる車椅子?を作るため、部品を探しています。

そこへ自らをサムライと名乗る、悪い”浪人”がやってきます。

八丸の父親は、八丸の体に大切なもの(童子切高綱の侍魂)を隠していました。

それに気づいた浪人(童子切高綱の侍魂「血吸」をずっと探していた)は、八丸の心臓を奪おうとします。

偶然現れた猫型のサムライ「達麻」が助けてくれますが、八丸の父親を拘束した浪人は、切腹したら父親を助けてやると脅します。

浪人は早太郎も壊してしまいます。

早太郎はバラバラになってしまいます。

八丸は父親を救うため切腹し、浪人は八丸の心臓を奪うのですがが、八丸は選ばれし魂だったため”サムライ”と化します。

ゲームでずっとサムライとして戦っていた八丸は非常に強く、浪人を一撃で倒してしまいます。

そしてここから八丸と早太郎、「達麻」の旅が始まるのです。

父親も一緒なのかもしれません。

「サムライ8(エイト)八丸伝」感想

「サムライ8(エイト)八丸伝」は久しぶりにレベルの高い漫画だと思いました。

少年が好きな要素がたくさん詰まっています。

宇宙要素、オンライン系、魂系、アバター系など、本当に盛りだくさんですね。

でも、絵が細かすぎて読みにくいというのがありました。

実際にツイッターでも、読みにくいと評判になっています。

なぜなんですかね、細かすぎるので、目が相当良くないと見れないですね。

でも話はかなり面白いので、そんな部分を無視しで読み進めてしまいます。

この漫画は江川達也さん風にいうと、ヒットするであろう要素をくっつけただけという印象もあります。

これならヒットするだろうという設定をミックスした感じですね。

ですが、1話にもいろんな伏線があるので、これからどんな展開になるのか非常に楽しみです。

「サムライ8(エイト)八丸伝」考察

まだ1話しか読んでいない時点での考察ですので、謎がかなり多いです。

冒頭で出てくる師と呼ばれる人物と顔が写らない弟子的な人は誰なのでしょうか。

顔を見せない時点ですでに1話に出てきている人ではないかと思います。

「達麻」さんである説が濃厚ではないでしょうか。

あるいはお父さんの可能性もあります。

ここから下は私が1話を読んで疑問に思ったことを考察していきます。

  • 八丸の父親は何者?
  • 侍魂とは?
  • ロッカーボールとは?
  • サムライはどうやったら死ぬ?
  • 金剛夜叉流とは?
  • 大切なものほど目の見える所にはない

八丸の父親は何者?

八丸の父親は八丸の体に”童子切高綱の侍魂「血吸」”を隠していました。

これは浪人がずっと追い求めるほど、価値のあるもので時価20億円もすると言っていました。

だから父親は八丸の体に隠していたのですが、父親はどこでそれを手に入れたのでしょうか。

父親は2億円を用意したと言って、浪人から「ロッカーボール」をもらおうとしていました。

「ロッカーボール」があれば、八丸を自由な体にできると思っていたみたいです。

それにしても父親はどうやって2億円ものお金を手に入れたのでしょうか。

浪人よりは明らかに弱いようですので、強くはないようです。

おそらく機械を作る技術的才能があるのかもしれません。

八丸も早太郎を作ってしまうほどの才能があるようなので、それは父親譲りなのではないでしょうか。

父親はその技術を生かしてロボットなど生成し、2億円を稼いだのかもしれません。

侍魂とは?

浪人がずっと探していた、「侍魂」とは何なのでしょうか。

時価で20億もすると言っていました。

そして浪人は侍魂は、侍の本当の武器だと言っていました。

侍魂は宝刀のようなもので、そのエネルギーによって、八丸の心臓は動いていたと言っています。

侍魂を八丸の体からとった浪人は、それを刀の形に変えました。

つまり侍魂とは、刀のことなのです。

強い刀を持っているものがより強くなるのかもしれません。

浪人に勝った八丸は”童子切高綱の侍魂「血吸」”を手にしたのだと思います。

ロッカーボールとは?

「サムライ8(エイト)八丸伝」に登場する、「ロッカーボール」は何なのでしょうか。

「ロッカーボール」は、武神不動明王様が作った小さな星だそうです。

「ロッカーボール」と適合するものがサムライになれます。

「ロッカーボール」は八丸と結合した後なくなりました。

ですが、浪人を殺した後まだロッカーボールがあったので、どういう仕組みかわかりません。

もしかすると、サムライが死ぬと、ロッカーボールになる可能性もあります。

そして八丸がサムライになったのです。

「ロッカーボール」はいろんなところにあるのではないでしょうか。

それを見つけて、サムライになれる人を探すこともできるのです。

ですが、サムライの中にある鍵のうち特別なものが7つあります

ですので、サムライを見つけて倒して鍵を集める形になるようです。

サムライはどうやったら死ぬ?

八丸は浪人に勝ちました。

手を犠牲にして(サムライは切られてもすぐに戻ります)、別の武器で浪人の真髄を突きました。

サムライには急所があり急所を突かれると、死んでしまうようです。

急所がどこにあるかは、まだわかりません。

金剛夜叉流とは?

「達麻」さんは、金剛夜叉流の免許を持っていると言っていましたが、金剛夜叉流とは何なのでしょうか。

(達麻さんのスリープモードは上記のダルマ型ですが、普段は下記右の猫型です。)

サムライにも様々な流派があるのかもしれません。

これを聞くと「るろうに剣心」の飛天御剣流を思い出します。

実際に日本には古来の剣術の流派があったようです。

宮本武蔵、沖田総士などもそれぞれの流派を持っていたようです。

大切なものほど目の見える所にはない

冒頭で師と呼ばれる人物が、深い言葉を伝えていました。

枯れ落ちた葉より地中の奥の活力ある根を見る

出典:「サムライ8(エイト)八丸伝」1話より

この言葉はどういうことを伝えているのでしょうか。

木々はその地中の中に、根を張り巡らせています。

その根がなければ、木が立つことはありません。

植物は皆そうです。

海の中にも様々な生物が言います。

人間が見ているものの中には、答えが存在しないと言っているのではないでしょうか。

我々を作る細胞1つ1つには遺伝子が存在します。

どんどん拡大していけば、DNAがあるのです。

それが私たちの生きる源です。

この世の中はとても便利になりました。

様々な家電があります。

しかしそのどれもがなぜ動いているのか、知っている人はごくわずかです。

私たちはあらゆるものを操ることができますが、その仕組みを知っているわけではありません。

しかし生きていくには、その仕組みを知ることが重要だということかもしれません。

表面に見えるものではなく、見えない部分に目をやることで、重要な何かが見えてくるのかもしれません。

「サムライ8(エイト)八丸伝」第2話

>>「サムライ8(エイト)八丸伝」の第2話のネタバレ・感想・考察はこちら

「サムライ8(エイト)八丸伝」第3話

>>「サムライ8(エイト)八丸伝」の第3話のネタバレ・感想・考察はこちら

「サムライ8(エイト)八丸伝」第4話

>>「サムライ8(エイト)八丸伝」の第4話のネタバレ・感想・考察はこちら

「サムライ8(エイト)八丸伝」スタッフ

今回の漫画「サムライ8(エイト)八丸伝」は「NARUTO -ナルト-」のように、岸本斉史さんが1人で作り上げているものではありません。

脚本を岸本斉史さんが作成し、作画は大久保彰(岸本さんのアシスタントだった)が担当されています。

岸本斉史

岸本斉史さんの漫画「NARUTO -ナルト-」は、累計発行部数1億3500万部で歴代6位(2019年5月16日現在)となっています。

1位は「ワンピース」、2位は「名探偵コナン」です。

出典:漫画全巻ドットコム

そんな爆発的大ヒット漫画の生みの親である岸本さんが、新たに連載したのが「サムライ8(エイト)八丸伝」です。

岸本さんは小学生から絵を描くことに熱中するようになり、美大に進んでからはストーリーを熟考して漫画を描き続けたそうです。

大学卒業後も漫画家になることを諦めず、描き続けましたがボツが続いたようです。

それでも諦めず図書館に通い詰め、ようやく1999年から「NARUTO -ナルト-」の連載を開始するのです。

「NARUTO -ナルト-」は大ヒットし、アニメ化もされました。

それから2014年まで連載を続け、『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』の原作・監修を勤めました。

大久保彰

大久保彰さんは、2005年にはすでに「NARUTO -ナルト-」のアシスタントをされていたようです。

2005年には読切「魔法使いムク」という漫画を発表されています。

絵は岸本さんに似ていますが、どこか丸みを帯びているように感じます。

ドラゴンボールに近いような気もします。

これからどんな展開になっていくのかとても楽しみです。