宇宙のような真空状態では光は物を動かせるそうです。
光速の5分の1、史上最速の宇宙ヨットで恒星へ :日本経済新聞 (50 users) https://t.co/4rAjXgl4m4 6件のコメント https://t.co/VxE8JL1Lwf pic.twitter.com/Ap1Ou1eeLK
— はてなブックマーク::Hotentry (@hatebu) 2017年3月25日
物を動かすこと
地球上では光が物を動かしているのは見たことがありません。
力は質量×速度となるためです。
光には質量がないため、物を動かすことは不可能なのです。
光は質量を持ちませんが運動量を持ちます。
光が物を動かす
光の運動量が物質に当たれば物資の運動量が変化します。
ちなみに光はミクロの世界では形を持っています。
光の最小単位は光子です。
光子自体は物質を押す子はできません。
光子が持つエネルギーが物資を動かしています。
光を大量に当てれば物を動かすことができるのです。
コンクリの欠陥、レーザーで探知 関西研など、点検を迅速化 :日本経済新聞 (52 users) https://t.co/25TsYlolBs 14件のコメント https://t.co/5myxXgiirv pic.twitter.com/cwECrerMxL
— はてなブックマーク::Hotentry (@hatebu) 2017年7月10日
光を大量に集める
光を大量に集めて放射することはレーザーを発射するのと同じことです。
コンサートへ行くとレーザー光の演出がよくあります。
大量のレーザーを当てることで光の20パーセントの速さで移動できます。
光の速さは時速10億キロメートルなので
光の20%とは時速2億キロメートルで進むということです。
1秒間では約6万キロメートル進みます。
新幹線は1秒間に75メートル
0.075キロメートルしか進みませんのでかなり速く進むことができ流ということです。
さらに光子のエネルギーを完全に反射させる物資が発明されればそれを押すことでより速く移動することができます。